HackCamp

contact
  1. ホーム
  2. サービス
  3. 共創プロセスの企画・運営 
  4. 新規事業開発 共創ワークショップ
新規事業開発 共創ワークショップ

開発部門、お客様、営業社員、パートナー、エンドユーザー、、、
みんなで考えるから、ユーザーが本当に必要とするサービスアイデアが生まれる!

新規サービス・商品の開発や、既存商品の販売促進に際して、アイデアブレストの段階から現場や課題をよく知る顧客や営業を含め、また、技術の可能性についてもアイデアが提供できる開発・実装パートナーとも一緒に考えるとこで、より実現可能性が高いだけでなく、カスタマープロブレムフィットも高いアイデアが生まれる可能性が高まります。

本サービスでは、社内横断的、さらにはお客様やパートナー様を含めたメンバーで、活発な共創ができるオンラインワークショップをデザインしてご提供します。

50人を超える参加者がお互いのアイデアに触発されながら生み出す付箋の数は、一つのブレストワークでも1000を超え、そのひとつひとつが開発や営業で使えるヒントを含んでいます。
共創のダイナミズムを実感できるワクワク感たっぷりのワークショップで、ステークホルダーのモチベーションもアップします。

 

<本サービスの利点>

1. アイデアを開発部門のみで考えてからPoCをする場合よりも、ユーザーの課題や条件にフィットするアイデアが生まれやすい

2.既存課題から行うアイデア出しよりも、フィジビリティが高く、且つ新規性の高いアイデアが生まれやすい

3.お客様と営業が一緒に参加することで、実案件化の可能性が高いアイデアが生まれやすい

4.開発・実装パートナーとの関係性の強化ができる

5.その場でアイデア化されなかった活用シーンや解決アイデアの種も、今後の営業・開発の素材にできる。

 

<アイデアワーク例>
*アイデアワークの内容は目的や条件に応じてカスタマイズして設計します。

1.お客様から課題についてのインプット

2.パートナー様から技術についてのインプット

3.全員で活用シーンを考えるブレストワーク〜オンライン版マンダラート

4.グループに分かれて、アイデア収束ワーク〜体験スケッチボード、リーンキャンバス

5.チームアイデア発表

 

<サービス内容>

●イベント企画設計

●インプットコンテンツ調整

●オンライン環境設計

●オンラインツール準備

●ファシリテーター・サブファシリテーター派遣

●運営スタッフ派遣

●レポーティング

 

<オプション>

  • グラフィックレコーディングによるインプット内容の可視化、アイデアの可視化
    • アイデア出しの際の良い支援になる
    • イベント後の営業素材になる

 

こんな方におすすめ

新しい事業やサービスをお客様に喜ばれるものにしたい方

開発を縦割りで進めているので、技術先行で売りにくかったり、お客様に喜んでもらえないアイデアが多くなってしまう、、

冒頭のアイデアブレストの段階でお客様やユーザー層を巻き込むことで、ユーザーならではの視点を取り入れたり、ユーザーのリアルな状況を考慮しながらアイデアを出すことができます!

商材を顧客にフィットさせるストーリーを描きたい方

新しい商材をお客様に売るときに、どんなシーンでどういう風にというストーリーを描いてあげるのが難しい、、、

課題や現場の状況をよく知るお客様や営業の方と、技術の可能性をよく知る開発部門・パートナーの方々が一緒に発想することで、たくさんの可能性のある活用シーンが想起され、そこから新たな活用アイデアが生まれていきます!

販売したい商品がお客様にどのようにマッチするのか、イメージができていない方

新しい商品、機能が良くても、お客様のところで具体的に活用するイメージがわかなくて売りづらいなぁ、、、

技術に精通した開発部門や、実装に詳しいパートナーと一緒に、活用シーンや解決アイデアをお互いのアイデアに刺激を受けながら形にしていきますので、たくさんの活用シーンや解決アイデアが出てきます。
グラフィックレコーディングを使えば活用シーンやアイデアがわかりやすいイラストにされるので、お客様にご紹介しやすくなります。

得られるアウトカムイメージ

  • 活用シーンのアイデア
  • 解決アイデア
  • イラスト化されたアイデア(グラフィックレコーディング)

期間

1日間

ユーザーの声

  • 会社を跨いだディスカッションにより、自社だけでない視点からの議論ができて良かった。
  • 社内でアイディアソンを実施する際は、「実際にその課題を抱えている企業(顧客)がいるのか?」が明らかにできないまま終わってしまうが、お客様の実課題に沿ったアイディア出しはそのような不安もなく、実案件化への希望があるのでとても前向きな気持ちになれて良かった。
  • 自治体やパートナー様と連携する良い機会をいただきました。
ご相談・
お問合せ
各種資料
ダウンロード
page
top