HackCamp

ご相談・
お問合せ
各種資料
ダウンロード
  1. ホーム
  2. 共創ナビ-ivan 利用規約
ivan - Rules
共創ナビ-ivan 利用規約

第1条(目的)

本規約は、株式会社HackCamp(以下「当社」)が提供する共創支援サービス「共創ナビ‐ivan」(以下「本
サービス」)の利用条件および利用者の権利義務を定めるものです。企業が本サービスを通じて新規事業
開発や戦略立案を効率的かつ安全に実施できるようにすることを目的とし、詳細な料金、契約プラン、サ
ポート体制については別紙「利用料金(別紙)」を参照します。また、本サービスに関するセキュリティ対策
やデータ管理上の特記事項は別紙「共創ナビ ivan セキュリティポリシー」に定める内容を優先適用しま
す。

第2条(定義)

  1. 本サービス:当社が提供する企業向けSaaS型共創支援・戦略立案支援機能(生成AIによる企画
    書作成支援等)をいいます。
  2. 契約窓口担当者:企業が本サービスを利用契約する際に当社へ通知する担当者をいい、契約上
    の窓口となります。
  3. 利用者:契約窓口担当者の指定に基づき、当社サポート部門が登録したアカウントを使用して本
    サービスを利用するユーザーをいいます。
  4. 招待者:利用者が本サービス内で発行する招待リンクからアクセスし、限定的な機能(データ入
    力、AI出力の閲覧など)を利用するユーザーをいいます。
  5. セッション:本サービス上で、発散AI、評価AI、収束AI等の機能を用い、会議やワークショップなど
    の共同作業を行う単位をいいます。
  6. IDパスワード:利用者が本サービスにアクセスするために用いる認証情報をいいます。
  7. 利用料金(別紙):本サービスの初期導入費用、サポート費用、各プランのシステム利用料、契約
    期間、更新・解約条件などを定めた料金表をいいます。
    第3条(契約対象および申込手続き)
  8. 本規約は法人との契約にのみ適用され、個人契約は認めません。
  9. 利用契約は、契約窓口担当者が当社所定の方法で申し込み、当社が承諾した時点で成立しま
    す。
  10. 当社サポート部門は、契約成立後に利用者アカウントを登録・変更・削除し、ナビアプリのカスタ
    マイズおよび月次利用状況報告を行います。
  11. 招待者は利用契約の当事者ではなく、利用者が本サービス上で発行する招待リンクを通じて参
    加します。

第3条(契約対象および申込手続き)

  1. 本規約は法人との契約にのみ適用され、個人契約は認めません。
  2. 利用契約は、契約窓口担当者が当社所定の方法で申し込み、当社が承諾した時点で成立しま
    す。
  3. 当社サポート部門は、契約成立後に利用者アカウントを登録・変更・削除し、ナビアプリのカスタ
    マイズおよび月次利用状況報告を行います。
  4. 招待者は利用契約の当事者ではなく、利用者が本サービス上で発行する招待リンクを通じて参
    加します。

第4条(アクセス方法および機能の差異)

第5条(サービス内容および利用方法)

  1. 当社は、本サービスを通じて企業の新規事業開発および戦略立案を支援する各種AI機能(発散
    AI、評価AI、収束AI等)を提供します。
  2. 利用者は、当社が定めるマニュアルやガイドラインに従い、本サービスを適正に利用します。
  3. 招待者は、利用者が作成したセッションに限定的に参加し、データ入力やAI出力結果の閲覧等
    を行うことができますが、セッションの作成や管理などの機能は利用できません。

第6条(利用料金、契約プランおよび請求タイミング)

  1. 利用料金、契約プラン、初期導入費用、サポート費用、最低ユーザー数、契約期間、請求タイミ
    ングなどは別紙「利用料金(別紙)」に定めます。
  2. 当社は、必要に応じて利用料金を改定することができ、改定内容は本サービス上または当社ウェ
    ブサイトで告知されます。

第7条(付帯サービス)

  1. 本サービスはSaaS型の基本提供形態ですが、利用者の要望に応じたシステム修正、ナビアプリ
    のカスタマイズ、コンサルティング等の付帯サービスを別途契約により提供し、その内容・料金は
    別紙に定めます。
  2. 付帯サービスの内容および料金体系は、本サービスの機能拡張やビジネスモデルの変化に応
    じ、随時変更される場合があります。

第8条(データ管理およびセキュリティ)

  1. 利用者が本サービスに入力・生成するデータ(以下「利用者データ」)の管理責任は利用者にあり
    ます。
  2. 当社は、Google Cloud (GCP)のセキュリティ基準に基づいた運用を行い、別紙「共創ナビ ivan セ
    キュリティポリシー」に示す安全管理措置を実施します。
  3. 本システムの特徴的な制約事項として、セッション単位でのデータ管理を行い、セッション間で自
    動的にデータが共有されない場合があります。

第9条(利用者の義務および禁止事項)

  1. 利用者は、IDパスワードを適切に管理し、第三者への貸与・共有を行ってはなりません。
  2. 利用者および招待者は、本サービスの利用に際し、法令または公序良俗に反する行為、当社シ
    ステムへの不正アクセス、その他本サービス運営を妨害する行為を行ってはなりません。
  3. 利用者は、招待者にも本サービス利用時のルールおよび当社ガイドラインを周知し、遵守させる
    責任を負います。

第10条(システム管理およびサポート体制)

  1. 当社サポート部門は、利用者アカウントの登録・変更・削除、ナビアプリのカスタマイズ、月次利用
    状況報告等を行います。
  2. 利用者は、本サービスの業務機能(セッション作成、AI機能の実行など)を利用し、アカウント管理
    やカスタマイズに関する依頼は契約窓口担当者から当社サポート部門へ連絡の上、行うものとし
    ます。
  3. 当社は、月次で利用状況を窓口担当者に報告し、報告内容に疑義がある場合は速やかに協議
    するものとします。

第11条(知的財産権)

  1. 利用者が本サービスを利用して生成または作成したコンテンツの知的財産権は、原則として利用
    者に帰属します。
  2. 当社が提供するプログラム、デザイン、ドキュメント等の知的財産権は当社に帰属します。
  3. 当社は、本サービスに関し特許出願中の技術を含んでおり、当該技術を無断で利用・改変・派生
    サービス化する行為を禁止します。

第12条(競合サービス開発・リバースエンジニアリングの禁止)

  1. 利用者および招待者は、本サービスを競合サービス・製品・システムの開発や調査研究の目的で
    利用してはなりません。
  2. 利用者および招待者は、本サービスに含まれるプログラムや技術をリバースエンジニアリング、逆
    アセンブル、逆コンパイル、その他の方法で解析し、実質的に類似するサービスを開発・提供し
    てはなりません。
  3. 当社は、本サービスに関し特許出願中または取得済みの技術を含む場合があり、利用者および
    招待者は当社の特許権(または申請中の発明)を侵害する行為を行ってはなりません。
  4. 利用者または招待者が本条項に違反した場合、当社は利用契約を直ちに解除できるほか、当該
    行為によって当社が被った一切の損害(逸失利益を含む)について損害賠償を請求できるものと
    します。

第13条(免責および損害賠償)

  1. 当社は、天災、通信障害その他当社の合理的支配を超える事由により本サービスの提供が一時
    停止または不具合を生じた場合、一切の責任を負いません。
  2. 利用者が本規約に違反したことにより当社に損害が生じた場合、当社は利用者に対し損害賠償
    を請求することができます。

第14条(契約期間および解約・更新)

  1. 契約期間、途中解約の可否、解約通知期限などは、別紙「利用料金(別紙)」に定めるプラン契
    約条件に従います。
  2. 契約満了前に所定の解約通知がない場合、自動更新される旨や更新不可などの条件がプラン
    ごとに設定される場合は別紙に定めます。

第15条(本サービスの変更、追加、廃止)

  1. 当社は、本サービスの内容、料金体系、機能等を必要に応じて変更、追加または廃止できるもの
    とし、重要な変更を行う場合は事前に利用者に告知します。
  2. 利用者がこれらの変更に同意しない場合の対応は、別途協議を行います。

第16条(規約の変更)

  1. 当社は、本規約を必要に応じて変更でき、変更後の規約は本サービス上または当社ウェブサイト
    に掲載された時点で効力を生じます。
  2. 変更後に本サービスを利用した場合、利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。

第17条(準拠法および合意管轄)

  1. 本規約の解釈および適用は日本法に準拠します。
  2. 本サービスに関連して紛争が生じた場合、当社本社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属
    的合意管轄裁判所とします。

第18条(その他)

  1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、当社が定める推奨環境(機器、OS、ブラウザ等)を遵
    守するものとします。
  2. 本規約に定めのない事項や解釈に疑義がある場合、利用者と当社が誠実に協議のうえ解決する
    ものとします。

【別紙】

  1. 利用料金(別紙)
    ○ 初期導入費用およびサポート費用
    ○ システム利用料
    ○ 最低ユーザー数、契約期間、途中解約の可否・違約金、請求タイミング
    ○ トライアル利用の期間と終了後の移行条件
    ○ 更新・解約通知期限等
  2. 共創ナビ ivan セキュリティポリシー
    ○ GCP基準のセキュリティ対策、データ管理の責任分解点
    ○ セッション単位のデータ管理、スポット契約終了時のデータ削除などの制約事項
  3. プライバシーポリシー
    ○ 個人情報の取り扱い
  4. SaaS以外の修正・カスタマイズ、コンサルティング等付帯サービスの提供条件
    ○ カスタマイズの範囲、料金、納期
    ○ コンサルティングやサポート範囲

ご相談・
お問合せ
各種資料
ダウンロード
page
top