HackCamp

contact
  1. ホーム
  2. サービス
  3. 共創の内製化
  4. 探究力養成講座 〜AIに代替されない問題発見・課題設定力は「問う力」から〈ワークショップ型研修 / eラーニング教材〉
探究力養成講座 〜AIに代替されない問題発見・課題設定力は「問う力」から〈ワークショップ型研修 / eラーニング教材〉

AI時代の課題発見は、"問いづくり"から始めよう

不確実性が高いVUCAの時代、そしてこのAI台頭の時代に、AIを活用しながら価値創出していけるのは、オリジナルな視点をもって解決されていない課題を自ら探索し続けるモチベーションと「探究力」を持つ人材です。
本講座は、探究力の基礎であり、いま、ビジネスで必要とされている「課題発見力」のカギである「問いづくり」に着目し、抽象的な理論のみならず、問いを作る実践的で再現性ある思考プロセスを習得することで、即仕事に活かせる実践的な講座です。
即導入が可能なeラーニング形式と、御社の課題感に合わせてカスタマイズしてご提供するワークショップ型研修形式をご用意しております。

探究力養成講座の受講で得られる効果

効果01

正解がない中での問題解決手法が学べる(指示待ちから自律型人材へ)

指示された業務はそつなくこなせるが「自分ならではの視点」を活かした企画提案などに苦手意識がある

探究力養成講座では、自ら問いをたて
「何を考えるかから考える」ことができるようになることで、答えのない未知のテーマに対してもすぐに行動に移すことができるようになります

効果02

本質的な課題発見力が身につく

問題が起きた時に解決するのは得意だけれど、お客様の本質的な課題になかなかリーチできない

問いづくりを学ぶことで、表面的ではない本質的な課題の深掘りができる思考力が身につきます

イベントにて「問いづくり」の効果と方法論について登壇いたしました。
イベントレポートとして掲載しておりますのでご覧くださいませ。

探究力養成講座(eラーニング版)の特徴

  • POINT01

    約3時間で完結
    効率的なeラーニング

  • POINT02

    1動画5分!
    スキマ時間にスマホでも

  • POINT03

    簡単導入
    企業側の進捗管理機能付

  • POINT04

    専用LINEアプリ
    復習機能付

  • POINT05

    高評価の実績
    Udemyで最高評価

探究力養成講座の構成(抜粋)

  • 1なぜ自ら課題を設定して解決する「探求力」が重要なのか

    • 不確実で予測困難な時代に必要なスキルとは?
    • 探究とは何か?
    • どのようにして探究力を身につけるか?
  • 2なぜ「問いづくり」が重要なのか

    • 問いを考える意義
    • 「問い」とは何か?
    • 「問題」と「課題」の定義とは?
    • 問いづくりで身に付く力① 「課題発見力」
    • 問いづくりで身に付く力② 「自分ごと化」する力
    • 問いづくりで身に付く力③ 「メタ認知力」
  • 3探求を豊かにする問いを作る技術

    • ありたい姿を探索する問い
    • 問題解決に使える問い
    • 「なぜ」から始める課題探索
    • 「もしも」から始める仮説づくり
    • 「どうすれば」から始める問いづくり
    • 「開いた問い」と「閉じた問い」
    • 問いの分類とメタ認知
    • 問いの変換
  • 4問いづくりの手法「QFT」とは

    • QFTとは何か?
    • 問いづくりのステップ全体像
    • 問いづくりの例
  • 5「QFT」による問いづくりのステップを身につける

    • 問いの焦点を定める
    • 問いづくりのルール
    • 問いをたくさん作る
    • 問いの分類
    • 問いの変換
    • 問いの選択
    • ネクストアクションを定める

ワークショップ型研修でのご提供方法

研修形式で行う場合、テーマ等を御社の課題感に合わせてカスタマイズしご提供いたします。
詳しくはお問い合わせください。

eラーニング講座の受講方法

法人の方
ご提供方法①弊社提供のe-Learningプラットフォームサービス「WisdomBase」にてご受講いただけます。個人ごとの学習履歴・行動履歴などを追うことができるw-Learning学習管理システムです。
ご提供方法②御社のe-Learningプラットフォームに掲載できるよう、動画データを納品いたします。
ご提供方法③E-Learningと実践的なワークショップ(オンライン・実地ともに可)を組み合わせた、自律型人材育成研修のご提供も可能です。
自律型人材育成研修について詳しくはこちらをご参照ください。
個人の方Udemyで受講が可能です。

こんな方におすすめ

正解のない不確実な時代に、これまでのように「正解を最短で求める」ようなスキルが通じなくなってきている…

・既成概念・これまでの経験にとらわれがちで、柔軟な発想が苦手
・指示された業務はそつなくこなせるが、「自分ならではの視点」を活かした企画提案などに苦手意識がある
・自分のこれまでの経験が直には活かせない未知の業務、プロジェクトの把握、向き合い方に困っている
・正解がない中での問題解決手法を学びたい

問いづくりから始まる「課題発見・探究力養成講座」では、自ら問いをたて、「何を考えるかから考える」ことができるようになることで、答えのない未知のテーマに対してもすぐに行動に移すことができるようになります

ユーザーの声

  • 質問を考えることが、テーマを深く考えることにつながる点に感銘を受けた
  • 正解のない、新たな取り組みをするとき(新規事業検討・SDGs)、全社テーマ(DX、人事制度)、業務改善などでかなり活用ができる思考法
  • 短時間で漠然としたものが、次のアクションにまで落とし込まれるプロセスがとても画期的
  • 自分が分かっていないということを認めることは怖いが、分かっていないことは何かということを、簡単に、安心して抽出することができた
ご相談・
お問合せ
各種資料
ダウンロード
page
top